【仙台の学習塾プリント】中学歴史 江戸時代その1 問題

仙台塾プリント画像

中学生の歴史の江戸時代(前期)に関する一問一答をまとめました。
このページは、問題編になります。

仙台の学習塾である仙台藤原塾では、塾で実際に行っている問題を
一部公開しています。
(図や写真のないものに限らせていただきます。ご了承ください。)
受験勉強や単元のまとめ、中間テストや期末テスト対策にぜひご利用ください。
※ 無断で転載することはご遠慮ください。
※ 手作りのため、誤字脱字その他、誤りのある場合もございます。ご了承ください。

解答編はこちら

仙台塾プリント画像

【仙台の学習塾プリント】中学歴史 江戸時代その1 解答

2019.01.01

【仙台の学習塾プリント】中学歴史 江戸時代その1 問題

01 (     )年に起こった徳川氏と豊臣氏の戦いは、関ヶ原の戦いである。
  このとき、徳川方の中心人物は(      )で後に江戸幕府を開いた。
  また、豊臣方の中心人物は(      )である。

02 1万石以上の武士のことを(    )という。また、1万石未満で、
  将軍直属の部下のことを(    )という。

03 大名の中で徳川家の一族を(    )という。その中でも、尾張・紀伊・水戸
  の3つは(     )と呼ばれた。また、関ヶ原の戦い以前から、
  徳川家の家臣であった大名を(    )大名といい、そうでない大名を
  (    )大名という。

04 幕府2代目、徳川秀忠が大名を取り締まる(       )を発布した。

05 3代将軍(      )は、大名を1年おきに(    )と領地に
  住まわせる(      )の制度を定めた。この目的は
  (            )ためであった。

06 江戸時代、農民・武士・商人のなかで最も多かったのは、(    )
  である。江戸時代の身分制度は(      )とされたが、
  さらにその下に(        )という身分があった。

07 1649年、幕府が農民に対し、年貢を確実に納めさせる目的で
  出された法令は、慶安のお触書である。
  このころ、年貢の納入は(     )という、
  連帯責任を負わせた。

08 このころ、農民の中で土地を持つ農民を(      )といい、
  土地を持たない農民を(       )といった。

09 鎖国前は、豊臣秀吉の奨励した貿易のしかたを引き継ぎ(     )貿易が
  行われていた。その結果、東南アジアには、(     )と呼ばれる、
  日本人が自治している寄港地が生まれた。この貿易における主な輸入品は
  中国産の(    )や絹織物で、輸出品は(     )であった。

10 キリスト教の信者かどうかを確かめるため、幕府は(    )を行った。

11 1637年、将軍(      )のときに、キリスト教信者を中心とする
  農民が一揆を起こした。これを(     )の乱という。

12 鎖国中、貿易を許された国は(    )と(      )になり、
  場所も(    )の(    )一港に制限された。

13 日本や中国の中継貿易で栄えたが、17世紀に薩摩藩の征服によって、
  支配された国は(      )である。

14 北海道に進出した松前氏は、先住民である(     )人との不平等貿易を
  行った。その結果、(         )を中心とする反乱がおきた。

15 (    )という国は、将軍がかわるたびに、新しい将軍に祝賀の意を
  表すため、(       )を日本へ送った。

16 江戸時代に発明された、田畑を深く耕すことを可能にした道具は、
  (      )である。

17 江戸時代に干拓が行われた代表例は(     )海や
  (     )湾が挙げられる。

18 江戸時代に脱穀のための農具が発明されたが、これを(      )という。

19 江戸時代に、紅花やなたねなどの(     )作物も作られた。
  紅花は(     )、なたねは(    )として使われた。

20 綿作りの肥料として、いわしをほして作った(     )という肥料が
  使われた。

21 江戸時代、最も金の発掘量の多かった金山は(     )で、
  これは現在の(     )県にある。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
仙台の学習塾である仙台藤原塾では、1回分の体験授業をやっています。
ぜひ、この機会にお子さんに考えさせる体験をさせてみてください。
電話 022-341-8088

仙台の塾なら仙台藤原塾へ。お問い合わせ・お申し込みはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

仙台塾プロフ画像

盛岡一高、東北大。中学受験の塾「標準仙台校」に入社。2008年から独立し仙台藤原塾を設立。東大合格生から不登校児まで数千人以上の様々な生徒を指導。近隣学校での講演会あり。ボードゲーム「悲しき熱帯魚」「漁村においでよ!」「俺の街」「ぶたぶたこぶた」作者。ボードゲームはドイツのエッセンシュピール’16にも出展。独自の楽しくアタマが良くなる知育パズル本も好評発売中。