【仙台の学習塾ブログ】宮城模試(新みやぎ模試、みや模試、宮模試)の新方式志望校判定について解説します
宮城模試(新みやぎ模試、みや模試、宮模試)は今年度から新しく、中学3年生が宮城模試を受験するときに自分の内申点を記入していく形になりました。これは、公立高校入試で内申点が合否にかかわる大きな要素であること、特色選抜が行わ…
仙台の少人数制の学習塾です。ただいま無料の体験授業を実施中です。
宮城模試(新みやぎ模試、みや模試、宮模試)は今年度から新しく、中学3年生が宮城模試を受験するときに自分の内申点を記入していく形になりました。これは、公立高校入試で内申点が合否にかかわる大きな要素であること、特色選抜が行わ…
学習塾では、定期テストが終わったときに中学生のご家庭のお問い合わせが多くなります。テストが終わったけど結果が良くなかった、だから、塾に通いたい、あるいは、転塾したいなどのご相談です。 これらは、危機感を覚えて塾に通わなき…
安い料金のお店ってありますよね。例えば飲食店でも、お得だなって思うお店は近所にもあって、大変重宝しています。ただ学習塾の場合は、安いというだけで、飛びつくのはさすがにためらってしまいますよね。 安い料金の塾はなぜ安い料金…
うちの塾の検索履歴を調べてみますと、よく「仙台 塾 料金」のような候補を見かけます。やはり、毎日家計をやりくりするお母さんにとっては、教育費は大事な問題ですよね。ただ、一方で安ければいいという考えだと不安もあるのではない…
昨今のニュースのお話からですが 最近のニュースですが、家庭内虐待のお話がありましたね。非常に悲しい事件だったと思います。一般的に子どもの虐待というと暴力的なものであり、行き過ぎたしつけと呼ばれる行為、そして、それを行った…
前回のお話のおさらいから さて、いわゆるポテンシャル、学習能力とは、 ① 情報を頭に入れる(情報収集力)② その情報に対して重要かそうでないか重み付けをする(分析力)③ 重み付けをした情報を総合し、一定の行動をする(判断…
長い話になりますが、お付き合いいただけたら幸いです 私の塾ができて10年余りになりますが、この10年で多くのボードゲームが発売されました。人狼ゲームをはじめ、テレビにも日本製のボードゲームが紹介されることも多くなりました…
本日は先取り授業についてのお話です うちは進学塾なのもありますが、入塾するときにすでに先取り学習をなさっているお子さんも多く見受けられます。特に、分かりやすいのは英語でしょうか。小学生の段階で英検〇級あります、などですね…
フリースクールの時間が変わります 今月までフリースクールとして日曜日の15時まで教室を開放していましたが、 新年度からは土曜日の16時までとなります。なるべく、私が質問に対応できるような時間帯がこの時間になるからですね。…
皆さま、お久しぶりでございます ずいぶん遅くなりましたが、2019年最初のブログになりますね。 前回のブログが夏休み終わった後だから5か月ぶりでしょうか。 ようやく、他の事業の方も落ち着きまして、時間が取れた次第でござい…