【仙台の学習塾プリント】中学歴史 室町時代 解答

仙台塾プリント画像

中学生の歴史の室町時代に関する一問一答をまとめました。
このページは、解答編になります。

仙台の学習塾である仙台藤原塾では、塾で実際に行っている問題を
一部公開しています。
(図や写真のないものに限らせていただきます。ご了承ください。)
受験勉強や単元のまとめ、中間テストや期末テスト対策にぜひご利用ください。
※ 無断で転載することはご遠慮ください。
※ 手作りのため、誤字脱字その他、誤りのある場合もございます。ご了承ください。

問題編はこちら

仙台塾プリント画像

【仙台の学習塾プリント】中学歴史 室町時代 問題

2019.01.01

【仙台の学習塾プリント】中学歴史 室町時代 解答

01 鎌倉幕府を倒すために楠木正成など、幕府に不満を持つ武士に呼びかけて、兵を
  あげた天皇は( 後醍醐 )天皇である。彼は、天皇親政である建武の新政を行った。

02 建武の新政に対抗し兵を挙げたのは( 足利尊氏 )である。彼は京都に
  ( 北 )朝をたて、室町幕府とした。彼にそむかれた天皇は
  現在の奈良県である( 吉野 )に逃げ、( 南 )朝をたてた。

03 室町幕府で、鎌倉幕府の執権にあたるものは( 管領 )である。
  また、南北朝の動乱の中で鎌倉幕府の守護は( 守護大名 )に成長していった。

04 3代目将軍、足利義満は14世紀末に( 南北朝 )を統一させた。
  
05 北九州や瀬戸内の武士の中には中国や朝鮮に行き海賊として、米などを奪っていた。
  このような人々を( 倭寇 )という。これに対抗して、
  足利義満は右の図のような( 勘合符 )を持たせたが、
  このような貿易を( 勘合 )貿易という。

06 朝鮮半島では、1392年、李氏が( 高麗 )を
  滅ぼし、( 朝鮮国 )を建国した。この国では、
  ( ハングル )という文字が作られた。

07 沖縄では、15世紀の初めに( 尚 )氏が( 琉球 )王国を建てた。

08 室町時代の農村の自治組織を( 惣 )という。農民たちは、( 寄合 )
  を開いて、村のおきてなどを定めたりした。また、商工業者は、同業者ごとに
  ( 座 )という組合を作った。堺などでは、自治都市となったが、
  そのときの有力な商人を( 町衆 )という。

09 室町時代では、桑、漆、茶などの( 商品 )作物が栽培されるようになった。
  また、16世紀には( 綿 )の栽培も始まった。

10 この時、日本の貨幣は( 明 )から輸入した銅銭を主に使っていた。

11 室町時代に、金貸しを営んだ質屋は( 問丸 )と呼ばれた。
  また、陸上の運送業者は( 馬借 )と呼ばれた。

12 15世紀後半、細川氏と山名氏の権力争いと、将軍( 足利義政 )の相続が
  結びついた争いを( 応仁の乱 )という。この後、日本では約100年間、
  ( 戦国 )時代と言われる戦乱の時代となった。

13 徳政令を要求した近江・京都の農民が起こした土一揆を( 正長の土一揆 )という。
  また、1485年に京都南部で守護大名の畠山氏を追い出し、8年間自治を行ったが
  これを( 山城国一揆 )という。この他、15世紀後半に加賀では約100年間、
  農民が自治を続けたことから「百姓の持ちたる国」と呼ばれた。この事件を
  ( 加賀の一向一揆 )という。

14 大名の家来が実力を伸ばし、上の身分の者を倒すことを( 下克上 )という。
  このようにして、実力で領国を支配した大名を特に( 戦国大名 )という。
  彼らは、領地ごとに独自の法令である( 分国法 )を定めた。

15 足利義満が建てた、金箔を用いた寝殿造の建築物は( 金閣 )である。

16 足利義政が建てた東山文化を代表する建物は( 銀閣 )と
  呼ばれた。また、この建物は障子・床の間などの( 書院造 )が
  特徴的である。

17 和紙に墨一色の濃淡で描く画を
  ( 水墨画 )といい、これを大成した人物は( 雪舟 )である。

18 田植えなどの際の芸能は、( 能 )と呼ばれる芸能に大成された。
  大成した人物は( 観阿弥 )と( 世阿弥 )の親子である。
  また、この合間に演じられた喜劇を( 狂言 )という。

19 「浦島太郎」や「ものぐさ太郎」などの話の絵本を( お伽草子 )という。

20 和歌の上の句と下の句を互いにつないでいく文学を( 連歌 )という。

21 大名は、自分の拠点に家来や商工業者を集め、( 城下 )町をつくった。
  


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
仙台の学習塾である仙台藤原塾では、1回分の体験授業をやっています。
ぜひ、この機会にお子さんに考えさせる体験をさせてみてください。
電話 022-341-8088

仙台の塾なら仙台藤原塾へ。お問い合わせ・お申し込みはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

仙台塾プロフ画像

盛岡一高、東北大。中学受験の塾「標準仙台校」に入社。2008年から独立し仙台藤原塾を設立。東大合格生から不登校児まで数千人以上の様々な生徒を指導。近隣学校での講演会あり。ボードゲーム「悲しき熱帯魚」「漁村においでよ!」「俺の街」「ぶたぶたこぶた」作者。ボードゲームはドイツのエッセンシュピール’16にも出展。独自の楽しくアタマが良くなる知育パズル本も好評発売中。