【仙台の学習塾プリント】中学歴史 鎌倉時代 問題

仙台塾プリント画像

中学生の歴史の鎌倉時代に関する一問一答をまとめました。
このページは、問題編になります。

仙台の学習塾である仙台藤原塾では、塾で実際に行っている問題を
一部公開しています。
(図や写真のないものに限らせていただきます。ご了承ください。)
受験勉強や単元のまとめ、中間テストや期末テスト対策にぜひご利用ください。
※ 無断で転載することはご遠慮ください。
※ 手作りのため、誤字脱字その他、誤りのある場合もございます。ご了承ください。

解答編はこちら

仙台塾プリント画像

【仙台の学習塾プリント】中学歴史 鎌倉時代 解答

2019.01.01

【仙台の学習塾プリント】中学歴史 鎌倉時代 問題

01 1185年、源頼朝は朝廷にせまって、国ごとにおき、御家人の統率や警察の役割を
  もつ(    )と、荘園ごとにおかれ、年貢を取り立てる(    )
  を置くことを認めさせた。

02 鎌倉時代は(     )年から始まったとされ、幕府が置かれたのは、
  現在の(     )県である。

03 鎌倉幕府の中央組織は、御家人の統率をする(    )、御家人からの
  訴えを裁く(     )、政務や財政を司る(    )がある。

04 御家人が将軍に対して、忠誠を尽くすことを(    )
  といい、将軍がてがらのあった御家人に対して、土地を与えることを
  (    )という。このような土地を仲立ちにした主従関係を
  (    )制度という。

05 「皆の者、よく聞きなさい。
これが最後の言葉です。
頼朝公以来、幕府の御恩は山よりも高く、海よりも深いものなのです。
いま、後鳥羽上皇から義時を討てという道理に合わない命令が出されました。
頼朝公のご恩に報いるため、源氏三代にわたる地位を守るべきです。
しかし、上皇の命令に従おうというものがいるなら、それでも良いでしょう。
申し出て、今すぐ立ち去りなさい。」

 この言葉は、(    )の乱の時に(      )が言った言葉である。
 この乱を起こしたのは(       )であり、彼は、この戦いに負け、
 島根県の(    )に流された。この後、幕府は朝廷を監視する
 (       )という役所を京都に置いた。

06 1232年、領地や裁判などについての武士のならわしをまとめた法律が作られたが、
  この法律を(       )という。これを定めたのは、(    )の
  役職の3代目に当たる(      )である。

07 浄土宗        …(    )が開く。浄土信仰の発展。
  (     )宗 …親鸞が開く。後の一向宗となる。
  (     )宗 …一遍が開く。踊り念仏を広める。
  (     )宗 …日蓮が開く。法華経こそ仏教の根本と説く。
  (     )宗 …道元が開く。座禅による修行で悟りを開いた。
  (     )宗 …栄西が開く。同じように座禅による修行を重んじた。
  このように座禅を重んじる宗派を(    )宗という。

08 鎌倉時代の代表的な彫刻で、東大寺南大門にあるのは
  (       )である。

09 平氏の活躍と衰退を描いた軍記物は
  (      )である。これは(      )によって広められた。

10 鎌倉時代の代表的な随筆は、吉田兼好の(      )と鴨長明による
  (     )の2つがある。また、和歌集では、藤原定家が編者である
  (        )がある。

11 鎌倉時代の農業は(    )製の農具が普及するようになり、米の裏作に麦を
  作る(      )が行われるようになった。

12 13世紀の初め、民族を統一しモンゴル帝国を築いたのは(        )である。
  その孫で国号を元と定めたのは(        )である。元の首都は大都であり、
  ここは現在の(      )である。

13 元の1回目の来襲を(     )の役といい、2回目の来襲を
  (     )の役という。また、2回の来襲を合わせて
  (     )という。この時の幕府を
  動かしていたのは(       )である。
  
14 元軍は当時の日本には無い(     )と
  (      )を使って、苦戦させた。

15 生活が苦しくなった御家人を救おうとして幕府が定めた法令を(      )
  という。

16 元に旅行し、日本のことを「ジパング」と呼びアジアへの関心を高めた人物は
  (       )である。彼の著作として(       )がある。

17 元の時代に、中国からヨーロッパに伝えられた主な技術は
  (        )と(      )の2つがある。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
仙台の学習塾である仙台藤原塾では、1回分の体験授業をやっています。
ぜひ、この機会にお子さんに考えさせる体験をさせてみてください。
電話 022-341-8088

仙台の塾なら仙台藤原塾へ。お問い合わせ・お申し込みはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

仙台塾プロフ画像

盛岡一高、東北大。中学受験の塾「標準仙台校」に入社。2008年から独立し仙台藤原塾を設立。東大合格生から不登校児まで数千人以上の様々な生徒を指導。近隣学校での講演会あり。ボードゲーム「悲しき熱帯魚」「漁村においでよ!」「俺の街」「ぶたぶたこぶた」作者。ボードゲームはドイツのエッセンシュピール’16にも出展。独自の楽しくアタマが良くなる知育パズル本も好評発売中。