【仙台の学習塾プリント】小学理科 気体の性質 解答

仙台塾プリント画像

小学生の理科の気体の性質に関する一問一答をまとめました。
このページは、解答編になります。

仙台の学習塾である仙台藤原塾では、塾で実際に行っている問題を
一部公開しています。
(図や写真のないものに限らせていただきます。ご了承ください。)
受験勉強や単元のまとめ、中間テストや期末テスト対策にぜひご利用ください。
※ 無断で転載することはご遠慮ください。
※ 手作りのため、誤字脱字その他、誤りのある場合もございます。ご了承ください。

問題編はこちら

仙台塾プリント画像

【仙台の学習塾プリント】小学理科 気体の性質 問題

2019.01.14

【仙台の学習塾プリント】小学理科 気体の性質 解答

<うすい塩酸>
 ・( 塩化水素 )がとけてできた水溶液である。
 ・BTB溶液を入れると( 黄 )色になる。
 ・( 鉄 )はとかすが、( 銅 )はとかさない。
 ・金属がとけると( 水素 )という気体を出す。
 ・電気を通し( やすい )。
 ・熱すると( 何も残らない )。
 ・ものがとけると温度が( 上がる )。

<水酸化ナトリウム水溶液>
 ・( 水酸化ナトリウム )がとけてできた水溶液である。
 ・( 赤 )色のリトマス紙を( 青 )色に変える。
 ・( アルミニウム )はとかすが、( 鉄 )はとかさない。
 ・電気を通し( やすい )。
 ・熱すると( 白いつぶがのこる )。
 ・塩酸と混ぜると、( 中 )性になり、( 塩 )ができる。
  この反応を( 中和 )という。
 ・ものがとけると温度が( 上がる )。

<水素の性質>
 ・すべての気体の中で最も( 軽い )。
  空気の( 7 )%ほどの重さである。
 ・水にとけ( にくい )。
 ・以上のことから、( 水上 )置換と( 上方 )置換で
  気体を集めるのが適している。
 ・水素自体が燃えて、( 水 )ができる。
 ・水に( 電気 )を通すと発生する。
 ・色が( ない )。
 ・においが( ない )。

<窒素の性質>
 ・( 空気 )に最も多く含まれている気体である。

<酸素の性質>
 ・空気より少し( 重い )。
 ・水にとけ( にくい )。
 ・ものを燃やすのを( 助ける )はたらきがある。
 ・( 水上 )置換が適している。
 ・( 中 )性である。
 ・植物が( 光合成 )すると発生する。
 ・二酸化マンガンに( 過酸化水素水 )を加えると発生する。

<二酸化炭素の性質>
 ・空気より( 重い )。
 ・水に少しとける。溶けた水溶液を( 炭酸水 )という。
 ・( 水上 )置換と( 下方 )置換が適している。
 ・( 青 )色のリトマス紙を( 赤 )色に変化させる。
 ・燃える性質が( ない )。
 ・石灰水を( 白 )色ににごらせる。
 ・動物が( 呼吸 )すると発生する。
 ・石灰石に( うすい塩酸 )を注ぐと発生する。
  石灰石のかわりに( 大理石 )や( たまごのから )でもよい。

<アンモニアの性質>
 ・空気より( 軽い )。
 ・水にとけ( やすい )。溶けた水溶液を
   ( アンモニア水 )という。
 ・( 上方 )置換が適している。
 ・水溶液に( フェノールフタレイン )溶液がふれると赤くなる。
 ・においは( 刺激臭がある )。

<水溶液に溶かすには>
 ・液を( こく )する。
 ・つぶの大きさを( 小さく )する。
 ・温度を( 高く )する。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
仙台の学習塾である仙台藤原塾では、1回分の体験授業をやっています。
ぜひ、この機会にお子さんに考えさせる体験をさせてみてください。
電話 022-341-8088

仙台の塾なら仙台藤原塾へ。お問い合わせ・お申し込みはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

仙台塾プロフ画像

盛岡一高、東北大。中学受験の塾「標準仙台校」に入社。2008年から独立し仙台藤原塾を設立。東大合格生から不登校児まで数千人以上の様々な生徒を指導。近隣学校での講演会あり。ボードゲーム「悲しき熱帯魚」「漁村においでよ!」「俺の街」「ぶたぶたこぶた」作者。ボードゲームはドイツのエッセンシュピール’16にも出展。独自の楽しくアタマが良くなる知育パズル本も好評発売中。